Style change for Men

男性、女性問わず湿気の多い夏場はパーマをオーダーされるお客様が多い時期です。

汗や湿気でどうしても動きの少ないスタイルになってしまいがちではないでしょうか?

女性でしたら、コテで巻く時間の短縮として緩やかなパーマをオーダーするお客様も多く、アフターファイブのお出かけ時にもしっかりスタイルキープ出来ます。

さて、タイトルにもあるメンズ!ですが、女性に比べるとどうしても髪のボリュームが気になります。

また、すごく短髪な方、長髪の方以外はどうしても時間の経過と共に髪型がキープしずらくなってしまいます。

汗を多くかく男性のミディアムヘアには本当にパーマスタイルがお勧めです。

ゆるくかけても良し!クルクルにかけても良し!です!

朝起きて水で濡らして、さっとスタイリング剤をつけて軽く乾かすでだけで1日中カッコいいなんて最高じゃないですか?少し不器用な男性もきっと簡単にスタリングできるはず!

写真は、パーマ指示率NO1スタイリストのITTOさん。(イケメンです)

まず、初めにパーマ後の長さを考えながら、パーマをかける前提のカットをしていきます。

同じ様にカットしているようで、実は毛量調節や長さの調整などパーマ用のカットなんです。

次に、カラフルなロッドでクルクルと巻いていきます。

少し恥ずかしい状態になりますが、少々我慢。

 

ちなみにですが、カラーをする時は出来ればパーマ後の方が色落ちしにくくて安心です。

続いてロッドを外して、パーマ剤を洗い流します。

そして、全体のバランスを確認して最終調整のカットへ!

 

最後にスタイリング剤をつけてフィニッシュ!

パーマの強さや、髪の長さによってスタイリング剤は使い分けましょう。

オイルでさっと決めるも良し!

ワックスとジェルの重ね付けでバッチリスタイリングするも良し!

自分好みのスタイリング剤で色々試してみるのも良いですね。

今回は、決めすぎない感じで!というオーダーでしたので、ワックスを塗り込んで作りすぎないスタイリングのままフィニッシュです。

 

今回のブログの内容を下記リンクから動画でご覧頂けます。

是非、ご視聴下さい。

 

Share This

Copy Link to Clipboard

Copy